2021
2020
■Tateyama villaをプロデュースしました
■なかよし 目黒権之助坂店をプロデュースしました
■なかよし 水道橋店をプロデュースしました
■aidea office プロデュースしました
■恵比寿Rue Farverをプロデュースしました
■恵比寿虎8 プロデュースしました
■平城苑 羽田エアポートガーデン店 プロデュースしました
■野田焼売店 紀尾井町 のデザインをプロデュースしました。
■御嶽山房 茶室をプロデュースしました。
■神田江戸ッ子寿司仕込みセンター のデザインをプロデュースしました。
〜2019
■東京モーターショー2019 にMicro Freedom出展しました。
■SUSET BEACH PARK INAGE Small Planet のデザインをプロデュースしました。
■カレー専門店クラウン エース のデザインをプロデュースしました。
■恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 本店 のデザインをプロデュースしました。
■BLT STEAK OSAKA のデザインをプロデュースしました。
■日本料理 魚月 のデザインをプロデュースしました。
■万福茶吉 のデザインをプロデュースしました。
■CHANDA PADMA SHALA のインテリアデザインをプロデュースしました。
■St Beauty OFFICEをプロデュースしました。
■新木場UMIDOKOプロジェクト がウッドデザイン賞2018奨励賞に選ばれました。
■中津古民家再生プロジェクトをプロデュースしました。
■Forest Terrace Meiji Jingu のグラフィックデザインをプロデュースしました。
■UMIDOKO 木の日 記憶を紡ぐ をプロデュースしました。
■はぁもにぃソーシャルファームプロジェクト をプロデュースしています。
■しなまつり をデザインプロデュースしました。
■はこねのもり女子大学 のグラフィックデザインをプロデュースしています。
■紀の川 をデザインプロデュースしました。
■出羽三山神社 光風水の祝祭2018をプロデュースしました。
■ゆうゆうきっず のグラフィックデザインをプロデュースしています。
■ADIVA SR をデザインプロデュースしました。
■UMIDOKO 木の音 Wood Art Week をプロデュースしてました。
■東京モーターショー2017 にMicro Freedom出展しました。
■韓国 AQUAFIELD GOYANG をデザインプロデュースしました。
■UMIDOKO 木の日 Wood Art Week をプロデュースしました。
■麺屋 津志 をデザインプロデュースしました。
■新木場 ファイヤーワークス をプロデュースしました。
■出羽三山神社 光風水の祝祭2017をプロデュースしました。
■NaturalDinnig & Bar たか濱 をデザインプロデュースしました。
■新木場 UMIDOKO 海床 プロジェクト をプロデュースしています。
■EIGHT BURGER'S TOKYO をデザインプロデュースしました。
■回転寿司 江戸ッ子 上野店 をプロデュースしました。
■OAK HOSTEL SAKURA をプロデュースしました。
■なかよし 目黒店をプロデュースしました。
■Social Residence Nishikawaguchiのグランピングレジデンスをプロデュースしました。
■恵比寿ガーデンプレイス サッポロ広場をプロデュースしています。
■ KATSUKI GINZAをプロデュースしました。
■ Onigiri Stand Gyu!をデザインプロデュースしました。
■ TOKYO ART FLOW To-UMA (ト・ウマ)をプロデュースしました。
■恵比寿エビスガーデンプレイス 星を眺める会~一番星を見つけよう~をプロデュースしました。
■恵比寿ガーデンプレイス 夜神楽「ウタマヒノツカサ」 星に願いををプロデュースしました。
■アトムCSタワーでの 山と祈り~山に身を置き見えるものをプロデュースしました。
■西葛西 めん秀by長盛庵をデザインプロデュースしました。
■東急プラザ銀座 - LATIN GRILL / BEER GARDEN - WHITE and SKYをデザインプロデュースしました。
■はぁもにぃソーシャルファームプロジェクト のPVをプロデュースしました。
■アパホテル巣鴨 信玄つつみをプロデュースしました。
■恵比寿ごはん処 みづきをプロデュースしました。
■「賞道のすすめ」をプロデュースしました。
■THE APPOLOをデザインプロデュースしました。
■なかよし 渋谷東をプロデュースしました。
■はぁもにぃソーシャルファームプロジェクト をプロデュースしています。
■CWAVE横田博之と大峯香風のおやゆび姫の金曜日出演しました。
■Shibuya Hikarie Christmas 2015 ~WONDERLAND~ クリスマスツリーをプロデュースしました。
■東京モーターショー2015 にMicro EV Kitchen Car出展しました。
■Cafe & Dining KATSUKIをプロデュースしました。
■日本堤 祥豊荘 をプロデュースしました。
■Bistro KATSUKIをプロデュースしました。
■UOKAME をプロデュースしました。
■商店建築10月号 にMicro EV Kitchen Carが掲載されています。
■阪技 採用サイトをプロデュースしました。
■はぁもにぃ タイニーハウスをプロデュースしました。
■晩夏の宴をプロデュースしました。
■神田 至徳堂をプロデュースしました。
■ウマバーUB1のロゴデザインをプロデュースしました。
■はぁもにぃ 移動販売車をプロデュースしました。
■TRATTORIA KATSUKIをプロデュースしました。
■WP kawaii cafeをプロデュースしました
■はこねのもり女子大学の各種イベントのデザインをプロデュースをしています。
■Oak Hostel Cabinのグラフィックデザインをプロデュースしました。
■なかよし はなれをプロデュースしました。
■湯島東明アートGallery&GusetHouse”をプロデュースしました。
■スマートモビリティシステムと次世代キッチンカー研究会 で講演をしました。
■東京スカイツリー"ビッグサンタクリスマス”をプロデュースしました。
■東急プラザ蒲田「かまたえん」で世界最小のマイクロEVキッチンカーをプロデュースしました。
■東急プラザ蒲田「かまたえん」をプロデュースしました。
■神楽坂まち舞台大江戸めぐり2014綺麗さび ヒカリの茶会をプロデュースしました。
■アサヒ・アートスクエア協力事業「Breath 御息」の舞台美術をおこないました。
■寿司割烹〇嘉をプロデュースしました。
■日本伝統食文化協会の節句の茶会をプロデュースしています。
■東京健康ランドまねきの湯プレミアムラウンジをプロデュースしました。
■Oak Hostel Zenをプロデュースしました。
■やきとりん モッツマンをプロデュースしました。
■舞踊家蜜月稀葵「Breath」写真家中村治「Breath」をプロデュースしました。
■はこねのもり女子大学をプロデュースしました。
■銀座 詩季をプロデュースしました。
■恵比寿Cafe Rue Favartをプロデュースしました。
■オークハウス白金台コテージをプロデュースしました。
■釜石市社会福祉協議会生活ご安心センター「箱崎ファーム」収穫祭でツリーハウスをプロデュースしました。
■横浜ガーデンアカデミーをプロデュースしました。
■奇麗左比遠州流光乃茶會のをプロデュースしました。
■サッポロ黒ラベルのweb CMに出演しています。
■遠州茶道宗家のオフィスをプロデュースしました。
■Bonica Studio HEPFIVE/八王子東急スクエア/MOZO VIVREをプロデュースしました
■賃貸住宅フェア2013名古屋でセミナーを行いました。
■Yasmeen Bellydance School Tokyoをプロデュースしました
■NPO法人はぁもにぃの障害者就労継続支援事業”お菓子工房はぁもにぃの商品をプロデュースしました。
■横浜中華保育園の外壁アートをプロデュースしました。
■賃貸住宅フェア2013東京ARTISAN日本をプロデュースしました。
■サッポロ黒ラベルのweb CMに出演しています。
■神田江戸ッ子寿司をプロデュースしました。
■“天地創生”~がれきに花を咲かせましょう~が3331で3/16(土)17:00から上映されました。
■2/26~3/3華道家 前野博紀 個展 ~共生~の空間プロデュースしました。
■災害復興プロジェクト“天地創生”~がれきに花を咲かせましょう~がBS TBSで放映されました。
■香港のSpas Holiday Resorts(DESIGN MEDIA PUBLISHING LIMITED)に Spa Gardishが掲載されました。
■H.u.G. plat 遠野の活動を支援しています。
■海鮮問屋の回転寿司浜っ子をプロデュースしました。
■かっぱ橋道具街の商店街看板をプロデュースしました。
■釜石B1 projectの活動を支援しています。
■華道家 前野博紀 個展 ~再生~の空間プロデュースをおこないました。
■J-WAVE JAM THE WORLD ~Heart to Heartに出演しました。
■かれきに花を咲かせましょう~平成のはなさかじじぃず~のHPができました。
■賃貸住宅フェア”テーマブースをプロデュースしました。。
■故邱永漢さんのお別れ会をプロデュースしました。
■NPO法人はぁもにぃの障害者就労継続支援事業”お菓子工房はぁもにぃをプロデュースしました。
■香月珈琲店をプロデュースしました。
■天地創生~がれきに花をさかせましょうに参加しました。
■エコライフフェア2012で”がれきツリーハウス”をプロデュースしました。
■岩手県宮古市宮古小学校で『木は生命力のシンボル』ツリーハウスをつくろう ワークショップを行いました。
■「がれき」に花を咲かせましょう」という 平成のはなさかじじぃずプロジェクトを行っています。
■サッポロ黒ラベルのweb CMに出演しています。
■ゆうゆうきっず横浜をプロデュースしました。
■銀座2丁目ミタスカフェをプロデュースしました。
■アメリカ山徳育こども園をプロデュースしました。
■アメリカ山ガーデンアカデミーをプロデュースしました。
■第2回花といのちの芸術祭に参加しました。
■UIA2011TOKYOチェアシティ展OAZOの会場をプロデュースしました。
■NPO法人はぁもにぃの知的・発達障碍児・者支援イベント”き・み・と"をプロデュースしました。
■9/21福島復興支援イベント~ひまわり作戦~”月木夜(つきよ)moontree night"をプロデュースしました。
■銀座三越LOVE STARS NIGHT"GINZA HOTARU"をプロデュースしました。
■回転寿司江戸ッ子をプロデュースしました。
■5/2東日本大震災被災者支援イベント『Dance For Prayer/ダンス・フォー・プレア』をプロデュースをしました。
当日はUSTREAMNOW OPERATIONでの生中継も行いました。
■むすびプロジェクトを立ち上げます。
■サッポロ黒ラベルのweb CMに出演しています。
■NPO法人はぁもにぃのCommunity Cafe ♭がはーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤー 2010 で
優秀賞、奨励賞を受賞しました。
■4/1.2神楽数寄人茶会の空間プロデュースをします。(12月に延期になりました)
■11/19から12/25までのGINZA MITSUKOSHI CHRISTMAS 2010をプロデュースしました。
■11/21オーガニックライフスタイリスト文化祭2010 @エコプラザでのトークショウに出演しました。
■2010.11.12にBellys CircusRoots&Flowersをプロデュースしました。
■2010.11.11にTOKYO URBAN LIFE 2010のWORKSHOP”どこでも菜園”を麻布十番えこ・にわで行いました。
■2010.11.2/3に行われたTOKYO URBAN LIFE 2010@六本木ヒルズをプロデュースしました。
■2010.11.1にTOKYO URBAN LIFE 2010でTOKYO えこ・にわのフォーラムを行いました。
■渋谷Alma Bellydance Studioをプロデュースしました。
■賃貸住宅新聞”8/2付で”居心地プロジェクト”の座談会が掲載されました。
■目白WISDOM ACADEMYのサロンを杉間伐材でプロデュースしました。
■賃貸住宅新聞”家主と地主”に掲載されました。
■NPO法人はぁもにぃのcommunity cafe ♭をプロデュースしました。
■KBSの大森たか濱が完成しました。
■資生堂パーラーの"Le Bistro Shiseido"が完成しました。
■6/15.16行われた賃貸住宅フェアの主催者エコパビリオンを プロデュースしました。
■上海の「時代空間」(TIME SPACE)11号に Oasis Rafeel(Spa cocoon)が掲載されました。
■全国賃貸住宅新聞4/12付にえこ・にわの麻布十番の取り組みが紹介されました。
■JAPAN SHOP SYSTEM AWARD 2010 の奨励賞に”TOKYO えこ・にわ”プロジェクトが選ばれました。
■JAPAN SHOP2010の主催者ブース特別企画”店産店消CAFE"をプロデュースしました。
■全国賃貸住宅新聞2/15付にえこ・にわの取り組みが紹介されました
■2010年3月7日(日)東京オーヴァル京王閣で開かれた
ベリーダンスのフェスティバル Belly's Circus Tokyoをプロデュースしました。
■環境経営戦略総研のオフィス"えこ・にわOFFICE"をプロデュースしました。
■羽村福島屋Mrs Pro's Kitchenが完成しました。
■TOKYO えこ・にわ プロジェクトがThe Best Selection By TOKYO URBAN LIFE 2009 に選ばれました。
■松戸岩橋邸が完成しました。
■TOKYO URBAN LIFE 2009展示ショウケースin 玉川高島屋12/4(金)5(土) アレーナホール「えこ・にわ」出展しました。
■TOKYO URBAN LIFE 2009のWORK SHOPを11/16(月)麻布十番の 「えこ・にわ」で行いました。
■麻布十番納涼まつり(8/21~23)に 「えこ・にわCAFE」出店しました。
■商店建築09.07号に Oasis Rafeel(Spa cocoon)が掲載されました。
■TOKYO えこ・にわ プロジェクト始めました!! 所在地 都内各所
■年間日本の空間デザイン2009に Bright Christmas 2007が掲載されました。
丸の内クリスマスディスプレイ &イルミネーションを行いました。 所在地 丸の内(新丸ビル/TOKIA等)